令和7年度 学校ニュース
0424(木)1年生を迎える会
1年生を迎える会
1年生はくすのき班の6年生と一緒に登場です。
校長先生のお話の後、くすのき班ごとに分かれて、それぞれ自己紹介をしました。
次は、旗川小学校にまつわる⭕️❌クイズで大盛り上がり!
その後、それぞれの学年から、アサガオの種や折り紙などが1年生にプレゼントされました。
1年生はしっかりお礼が言えました。
小さな親切入会式も行われました。
旗川小学校では、「小さな親切」をキーワードに、8つの約束を守っています。親切・清掃委員会が中心となり入会式が行われ、1年生は安全帽にその証となるバッジを付けてもらいました。
くすのき班のみんなで清掃をしたり、遊んだり、活動したり、楽しい1年にしましょう!
0423(水)授業参観
授業参観、学級懇談が行われました!
第1回授業参観が行われました。
授業参観では、お忙しい中、たくさんの保護者の方々に参観していただき、ありがとうございました。
子供たちはいつもより緊張した様子で授業を受けていましたが、保護者の方々に頑張っているところをみてもらおうと、一生懸命に取り組んでいました。
学級懇談の様子です。
お忙しい中、保護者の皆様には大変お世話になりました。改めて感謝申し上げます。
明日も元気に会いましょう。
0422(火)外国語活動
外国語活動
3年生
世界のあいさつを知り、あいさつの発音を学びました。ALTの先生の話をよく聞いている様子が見られます。
2年生
みんなで自己紹介をしました。あいさつの後、自己紹介とサインをもらうまでの流れを学びました。
全校運動頑張ってます!
5,6年生は体育館で、反復横跳びを行っています。自分のベストが出るよう、全力で頑張っています。
明日は令和7年度最初の授業参観です。保護者の皆様の来校をお待ちしております。どうぞ、お気を付けていらしてください。
0421(月)代表委員会
代表委員会
今年度初めての代表委員会が行われました。今日の議題は「1年生を迎える会について」です。
1年生に喜んでもらえるよう、たくさん意見を出し合いました。
今日から、初めてのくすのき班で清掃が行われました。6年生や担当の先生から清掃の仕方を聞き、時間いっぱい掃除を行っていました。
学校がとてもきれいになりました。明日も元気に会いましょう。
0418(金)クラブ活動
クラブ活動がスタートしました!
クラブごとに、組織作りや今後の計画を立てました。
4~6年生で協力して楽しい活動にしていきましょう。
月曜日も元気に会いましょう!
0417(木)全国学力テスト、とちぎっ子のテスト実施、1年生図工
とちぎっ子のテスト、全国学力テスト
4年生・5年生がとちぎっ子のテスト、6年生が全国学力テストを行いました。
日頃の学習の成果を十分に発揮できたと思います。
4年生
5年生
6年生
苦手な教科を少しでもなくせるように、今後も自主学習に取り組んでいきましょう。
1年生図工「すきなものいっぱい」
食べ物や動物、スポーツなど、自由に好きなものを書いていました。
書き終わったあとは、みんなで見せあいっこ。「おお~。」という言葉と拍手が自然に出ました。
0416(水)全校運動、1年生初給食、2年生春探し
昨日から全校運動始まりました!
1年生・2年生は、短距離走を行いました。
3年生・4年生は、立ち幅跳びを行いました。
5年生・6年生は、反復横跳びを行いました。
1年生 初給食!
1年生の初めての給食は、ポークカレー、華風サラダ、お祝いいちごクレープ、ごはん、牛乳でした。みんなニコニコ顔で食べていました。
2年生 春探し
4時間目、春探しをしました。モンシロチョウやアゲハチョウなど虫を見つけたり、「こんな小さな花があったんだ。」と新しい発見をしたりと、時間いっぱい 校内のたくさんの春を探すことができました。
下校の様子
今日は、1年生から6年生の一斉下校です。
班長さんを中心に1年生のことを気にかけながら下校していました。さすが くすのきっ子たち。
明日も元気に会いましょう。
0415(火)1年生交通安全教室
1年生 交通安全教室
本日、1年生対象の交通安全教室が行われました。
道路の歩き方や横断の仕方、死角について教えていただきました。
横断する前に左右を確認することを教えていただき、実際にやってみました。
上手に横断することができました。
1年生のみなさん、明日からも元気に登校してきてください。
また、お世話になりました関係各位の皆様に、心より御礼申し上げます。
0414(月)発育測定、スタートステップ①
発育測定
1年間、元気に過ごすための検査をしました。自分の身体を知るためのとても大切な時間です。
スタートステップ①
2~6年生は、スタートステップ1回目を行いました。
とちぎっ子学習状況調査と全国学力状況調査に向けて、前年度の復習を中心に行い、学力の定着を図っています。
今日も1日、それぞれが明るく元気に頑張り通すことができました。
明日も元気に会いましょう。
0411(金)1年生初登校、学級委員委嘱
1年生初登校
初めての登校に不安そうな1年生に対し、上級生が歩くスピードを気遣ったり、「学校、楽しいよ。」と声をかけてあげていたりする姿が素晴らしかったです。
登校後の、1年生の教室の様子
安心な学校生活を、6年生がリードしてくれています。
授業の様子、休み時間の様子
学級委員委嘱
すべての授与の様子が載せられませんが、ご了承ください。
これからも、学校のため、学級のためにどうぞよろしくお願いします。