1105(水)3,4年生出前授業「正造さんってどんな人?」
講師の先生をお招きし、田中正造さんの生涯や功績について、クイズを交えながら楽しく学ぶ時間となりました。
講話では、田中正造さんがどのような思いで公害問題に立ち向かったのか、どんな行動をとったのかを、子供たちにも分かりやすく紹介してくださいました。クイズ形式で進められた講話は、子供たちの興味を引きつけ、笑顔と驚きがあふれるひとときとなりました。
授業を通して、子供たちは「人のために行動することの大切さ」や「地域の歴史に目を向けることの面白さ」を感じ取っていたようです。講師の先生には、楽しく、そして深い学びのある授業をしていただき、心より感謝申し上げます。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)
〒327-0002
佐野市並木町964
TEL 0283-23-0178
FAX 0283-23-9630
学校アクセス
訪問者数
029113